3月9日の日記

2005年3月9日
壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい壊したい

3月5日の日記

2005年3月5日
SBR優勝できなかった
以上

3月4日の日記

2005年3月4日
最近なんだか矛盾が多くなってきた。

チャットに行っても雑談が少なくなって、だんだんCGIのゲーム「BattleRoyal」の話題しかしてない気がする。

これじゃ前言ったのと変わりないんだよなぁ・・・

ストレスが溜まってるせいで些細なことで怒るし。自分が嫌だ。

なんかの方法でストレス解消できないかなぁ。。。

2月9日の日記

2005年2月9日
ごめん、もうむり
人は、争いなしに生きていくことはできない。
人は争いを糧に生きている。
だから、戦争は嫌でも戦争が無くなるということは人間が生きている限り間違いなく終わることがないと僕は言い切れる。
だいたい争いなんて弥生時代からすでにあった(稲が伝わって、それの収穫量で村長とかが決まり、そしてそれをかけて村同士の戦いが始まった)んだから無くなることはないっしょ。うん。

みかん食べたい。

さて、昨日BATTLEROYAL原作小説?を読みました。うん、面白かった。

桐山が七原の脳天をイングラムで蜂の巣にしたときとかね。
うん。嘘だけど。

昨日、あたんの助けをかりてぷよぷよふぃーばーがオンライン対戦できるようになりました。あたんサンクス。多謝。

二勝八敗しました。

(’A`)

ホッケー大会

2005年2月3日
かなり疲れました。結果は、

4組vs1組 8−2 勝利
4組vs3組 4−1 勝利

4組vs2組 4−5 敗北

惜しかったです。2勝1敗で準優勝(2組は3勝0敗)でした。

なんつーか、転びまくりましたよ。ええ。フェンスに激突しまくりでした。
それと3組戦でなぜか2ピリ続けて出ることになったわけで。
実は2ピリに1人が続けて出ると、もう他の試合では2ピリ続けて出られないというルールを知らずに2組に負けたわけで。
惜しかったと思います、

ただ結構楽しかったのでよしとします(ぇ

いってぇ・・・

2005年2月1日
月曜日に風邪を引いたと嘘をつき学校サボったえたです。

どうやら、その天罰かどうかはしらないけど、その晩寝るときに階段を上がろうとして転んで臑をぶつけ、痛みにもだえながらまた4段登ったあたりで足を踏み外し臑をぶつけ、泣きそうになりながら最後の一段上ろうとして結局三回臑を足にぶつけました。OTL
先生、血が出てきてます、肉が見えてます。かなり痛いです

・・・SBRというのをご存じでしょうか。
僕がよく言っているBRサイトのバトロワのことです。
他にもソールドアウトとかあるけど影が薄い罠
結構ポケネ参加者も多いわけで・・・

さて、レベルアップがすさまじいことになりました。
初期値:体力70(くらい)攻撃7防御10
レベル2:体力+6攻撃+1防御+1
レベル3:体力+4攻撃+2防御+2
レベル4:体力+5攻撃+3防御+3
レベル5:体力+4攻撃+2防御+3
レベル6:体力+4攻撃+2防御+3
レベル7:体力+3攻撃+6防御+1
・・・レベル7で体力98攻撃23防御23ってなんですかwww(ノ∀`)
異常すぎるw性格も異常で登録だしwwwありえねぇwwwww
軍人レベル3とほとんどパラメータに差が無いという素敵な体、確かに防具無い人には10近くダメージはあたるけど、反撃がすさまじい訳でww

・・・どうにかしてくださいこれ・・OTL

トロい

2005年1月26日
なんとなくきゃもの日記に載っていた占いをやってみた。
っても去年の12/30のだけど

あなたの十年後は?

病人」です!気を落とさないでね。(全文コピペ

・・・っちょタンマタンマ!!(汗

死に様占い

 あなたは、すでに結婚している相手と恋に落ちることになる。
 このまま現世で結ばれるのは無理だと悟ったあなたたちは、
「もし生まれ変わったら、今度は普通の恋人として出会おう」
 と言って、崖の上から身を投げる。
 翌日流れ着いた遺体は、互いに手を握り合っていたという

死因:溺死

あなたの死に様は、
文句ナシのAランク

Aキター!これは喜んで良いのか・・・Sってあるのかな

何次元調査

あなたは2.78次元人です。

コメント

あなたの住む次元は社会的に全く、あるいはほとんど問題のないレベルです。


>>社会的に全く、あるいはほとんど問題のないレベルです。
>>社会的に全く、あるいはほとんど問題のないレベルです。
>>社会的に全く、あるいはほとんど問題のないレベルです。
>>社会的に全く、あるいはほとんど問題のないレベルです。
>>社会的に全く、あるいはほとんど問題のないレベルです。


結構面白いな。ってか、「十年後」では同じ答えでも勝手に結果変わるけど「死に様」は変わらないっぽいのがいいな(ぇ

おもしろい占いでもあったら教えて下さい

ゆにほっく

2005年1月25日
室内スポーツとして、ホッケーのようなゲームの「ユニホック」というものがあります。

勿論室内スポーツなので普通の上靴、パックはなんかプラスチックのところどころ穴があいたボール、ゴールが少し小さくスティックは曲がっていない短いプラスチックの棒で。(公式の場合は知らない)
時間は一時間(50分)で行うので1ピリ3分のなぜか4ピリ制。まぁ来週の木曜日にあるスケート大会で4ピリになってるからだけど。
今日「二回目の」ユニホック大会(4クラス)があったんですよ。
一回目のは一試合目は(2−1)で勝利、二試合目で(3−0)と完勝。一試合目は僕がキーパーだったり。

さて、本題の「今回の」ユニホック(大)会。
一試合目の1ピリオド、惜しいところまでいくも点が入らず。
2ピリオド、攻められるがなんとか防ぎきる。
3ピリ、上に同じ。
4ピリオドで相手にシュートされたけど放心状態のキーパー(今日は僕ではない)の足にあたってはねとび、入らず。あぶねぇ。ってかボールよく見ておけよボケが。
その後点を入れ、二回戦へ。辛勝。

二回戦。相手はなんと試合結果が(0−0)だったのでジャンケンで決まったという一組だった。
1ピリオド。ほんとに惜しかったが同じチームの中国籍を持つバカが僕の邪魔をしてくれたので点が入らず。中国に帰れ。そして二度と戻ってくるな。死ね。
2ピリ。あぶない、2回シュートをされたがまたキーパーがぼーっとしていて足に当たり、入らず。
なんか素敵だ。でも試合に集中しろ。
3ピリ。相手側がシュート。でもキーパーはやはりぼーっとしていて、そして足に当たりボールが宙にうき、腕に挟まる。
あんた何者だ。
4ピリ。たいして波乱も無いまま終わる。ほとんど攻めてない四組(汗

結局(0−0)で終わってしまう。ジャンケンに。

おい!負けたぞ!!よりによって無得点優勝か!!
なんだこのオチは!!

今日はホッケー部が試合ありで途中で下校したから、それがなければ勝ってたかもしれない・・・

暇だ

2005年1月22日
最近暇だ。暇すぎる。
何かやることもなく一日が終わっていく。
対して意味もない日々が続く。
果たしてこのままでいいのだろうか。



なんとなくここまで書いてみたけどやっぱ僕らしくないな
最近はヘビメタで良い曲を二曲見つけた。
まぁ見つけた理由としては紅白フラッシュの某フラが原因だけど。

ってか、自分がヘビメタ好きだと言うことに気が付かなかった・・

裏だけ。

2005年1月7日 学校・勉強
っても深い意味は無いので日記リンクしてない人にマークされるという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
ひさびさに日記更新。でも今回は本当に日記が更新できない状況にあった。メールボックス確認すればできたけどそういうところは気にしない。

今日は、やっとPCが移動完了した。

ただそれだけ。
今まで日記書いてなかったのは「いつまでもクレーム(質問)に対する返事が返ってこない」から。

まぁ、それはいい。

最近某氏に日記で言われてることで「いじめ問題」というものがある。
一応そろそろこれについて僕の意見も言わなきゃだめかな?と思ったので、ここでそれについて書かせて頂きます。

で、理由が何個かあるわけだけど、

1.某氏が日記で例に挙げているA氏と同じように思ったから
2.あまりにもチャットでのネチケが悪かったから
3.身内の話ばかりをされたから
4.ログの占拠が多すぎたから


こんな感じだろうか。
ふと気づいたらいじめと思われるのも無理がないと思ったけど、ひとまずそれは置いておくとして、

1については、説明する必要は無いですね?
2は、例えば

管理人>@@@さん、いらっしゃいませ。
@@@>こん
@@@>こん
@@@>おーい
@@@>だれかいないの?
@@@>つまんない
@@@>落ち
管理人>@@@さん、またおいでやすぅ。
管理人>@@@さん、またおいでやすぅ。
管理人>@@@さん、またおいでやすぅ。
管理人>@@@さん、またおいでやすぅ。

こういう人が何度もいたからである。
しかも、最終的には「初めての人はこちらを読んでから」を全く無視して入室し、アイコンの付け方ってどうやるの?とか文字を小さくするのってどうやるの?とか聞いてくる。
これは流石にウザいと思うだろう。(@@@は架空の人物です。)
それに、ブラクラ(クラッシュミー)を自分で踏んで効果が解っているのにわざわざ晒して住民に踏ませるという事もあったから。
僕はちょうどその場に居合わせたが、僕の記憶に間違いがなければS氏(朱雀では無い)はその後書いていた小説がふっとんだんですがと発言している。
しかも、その人物が晒した時の発言はこうだ。

***> 〜〜〜/clashme これビックリするよ!

これは普通誰もが怒る、キレることである。
確かに僕や沙羅が言ったのは度が過ぎるのかもしれないが。(***は架空の人物です。

3は、チャットにおいて少しは必要な事でもある、話題を提供するというものだけど度が過ぎた。という事。
例には出しにくいが、僕の記憶に寸分の違いが無ければだいたい過去ログ2ページ分ぐらいのはず。
ここまではまだ「普通だろ?」と言われるかもしれない。
僕も例えば「今日雨が降ってさー」「えーこっちは晴れてたよー」などの会話ならいいんだが、
その会話が一部地域に住んでいる人にしか解らないものであった。
これはあまりされる回数は少なかったけど、これは困る事であった。
4は、3とほぼ等しいこと。そこに居た常連もROMしたりAFKしたり別々の活動をしているという点で悪いのだけど、例えば16人参加者欄に居るのになぜか実質4人しか話していないということがなんどもあった。
これが休日にはAM8:00〜PM11:00ごろまで続くのである。
僕は決して全ての初心者たちが悪いとは言わない。というか、むしろ言えないはずである。
ただ、このころは僕も部活をやめ日に日に学校でストレスをよく感じる時期でもあったからこうなっていたんだろうと思う。
ストレスの多い時にそれを逆撫でするかの如く自分に「ウザい」事をされる。これがきっと「いじめ」の「理由」だったんだろうと思う。

後日談を書かせてもらおう。
ポケネ住民がほぼ全員でみにょ達を叩き、負い去った事の後の話。
どうでもいいことだけど僕はそれ以来「むやみやたらと人を叩くのをやめた」
というのも、ゲスブの一件なんだけど、翼やなめに最もらしい事を言われて反論できなかった。
それで、やめようと思ったのだ。もっと早く気付け自分。

で、
なぜ今日という今日までこの事を書かなかったというと、
後日談で書いたとおり、僕は「荒らしや初心者を叩く」のを「自粛」したし、僕は実質「変わることが出来た」。
だから、特に「反論」する必要も無いと思っていたからである。

まぁ、この一件で「変わることが出来た」し、いい思い出にもなったのかもしれない。
ブラクラは流石に厳しかったけど。

A child called It

2004年10月18日 読書
最近、学校の図書室で面白い小説を見つけた。

その本の名前は「A child called "It"」「Itと呼ばれた子」である。
これ凄い。鏡の前で「僕は悪い子です!」と暗示をかけたり(中略)アンモニア飲ませたりこれ凄すぎる。虐待。あわわわわ(?

まぁグロ目当てでは無いんだが。
とりあえず、これオススメ。←なんか抵抗あるけど。
今日は、学校の行事であるクロスカントリーでした。まぁクロスカントリーの意味は一番最初がいいよね(?
あれですよ。コースは三種類あり、
Aコース:1.5km
Bコース:2km
Cコース:3km
で、プログラムが
開会式→C男女→A女子→A男子→B女子→B男子→閉会式
ですよ。今日はAM9:00に会場に着けばよかったので寝坊できました(ぇ

まぁ、僕はめんどくさいから部活やめて走れと強制されなくなったので体力無いのでAコースだけ走ることにしましたよ。ええ。

なんつーか、以外と楽だった。学校の周りを走るよりはかなり速かった気がする。
っていうか、
最後の直線で、
スパートかけた時、
まじで本気で走ったら、

なんか浮遊感あったよ!?

おおお

2004年10月14日 学校・勉強
今日は殆ど普通の一日だった。
まぁ、強いて言えば、

数学の先生が授業ボイコットしたことか。(いやいやいやいやいやいや
ボイコットというか、今日は三年生が学力テストで、先生がその監視員(?)だったらしい。
まぁ、とにかく、

クラスの奴らすごいドンチャン騒ぎでした
あれだね、チャイムなったら拍手喝采だよ。なにこれ

まぁ、その後、特に先生に怒られずに一日が終わったのは奇跡なのかな?
今日は暇だったので友達に借りたPARで遊んでいた。
使うのは「ポケモン ファイアレッド」。なんとなく買ってチャンピオンロードで飽きてやめたゲーム(ぁ

まずはLv調整だな〜と思いつつ経験値32767コード(

あれ?
せっかく2700字ほどかいてたのに、

日記の内容が100文字から消えちゃったよ!?

責任者でてこーい
ってわけでクレーム行ってきます

Σ!?

2004年10月10日 日常
なんか知らないけどいつのまにか一週間経ってたね。(ぁ
別に文化祭ですごいことおきたとかじゃないよ?あの後先生に聞いたらちゃんと食券貰えたしね。
まぁ劇もそこそこ受けてたし。強いて言えば一年のマセガキに借り物の制服にカルピスソーダぶっかけられた事か。

で、本題。
なんとなく暇だったから日記見てたのね。そしたら。
某人の日記。
次のバトロワはエ○ノールに任せます。

(゜Д゜;)
っていうかね、こんな事なら学級発表で2分で終わった方がましなのよ。

なんでだろう。

文化祭の食券貰い忘れたOTL
日曜日は文化祭です。僕は文化祭で「部隊設栄」(うわなにをするやめr)「舞台設営」の仕事をやってます。

この仕事、体育館に椅子を綺麗に並べる、ステージに幕を張るという簡単な物なんですよ。
まぁ簡単だから選んだんですけどね。
そんなんはどうでもいいんですよ。

問題なのは学級発表です。
いや、シナリオは王子がホモらずに本当(まぢで)に白雪姫役にキス(男ですからね?両方)するという終わりです。シナリオは完璧。皆がウマーと思ってましたが・・・
そこそこ受けたようなんですが・・・
本来、上映時間は10分以内と決まっているんですが、なんと!僕達は!
2分46秒で終わったー(さわやかに
カァァァーーーット!
あっれー、みんな時間足りないって嘆いてるのに何このタイムー(さわやかに

・・・どうしようこれ(・ω・`)
っていうか本番日曜だよ、まぢでどうすんのこれ(ぁ

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索