7月19日の日記
2005年7月19日ログインとかめんどくさいな・・・。
なんか最近萌えバトンらしきものが流行ってるそうだけど。
一番気になるのは、
一体誰がこんなものをはじめたのか、ということ。
なんか最近萌えバトンらしきものが流行ってるそうだけど。
一番気になるのは、
一体誰がこんなものをはじめたのか、ということ。
6月28日の日記
2005年6月28日ちょっと吐きそう
遅くなったけどテスト結果。
学力テスト/国語51・数学40・社会36・理科51・英語58・計236
反省:四教科で200は結構いい調子だったけど、やっぱ社会が
都道府県なんて知らんよ・・・。地理はだめだめだOTL
あと、数学で45行かなかったのはちょっとショック。
期末テスト/国語71・数学86・社会91・理科88・英語91・計427
反省:今回の数学は内容が簡単だった(一部除く)だけにかなりショック。
95狙ってたんだけど
あと、国語はだるくて手を抜いたけど、一応目標は達成。
計算だるくてやらなかった問題を一つ。
___
./33n
ー_ー
./5
nの値を求めよ。
(ルート5分のルート33n)
答え:33×5、33×5×4、33×5×9
遅くなったけどテスト結果。
学力テスト/国語51・数学40・社会36・理科51・英語58・計236
反省:四教科で200は結構いい調子だったけど、やっぱ社会が
都道府県なんて知らんよ・・・。地理はだめだめだOTL
あと、数学で45行かなかったのはちょっとショック。
期末テスト/国語71・数学86・社会91・理科88・英語91・計427
反省:今回の数学は内容が簡単だった(一部除く)だけにかなりショック。
95狙ってたんだけど
あと、国語はだるくて手を抜いたけど、一応目標は達成。
計算だるくてやらなかった問題を一つ。
___
./33n
ー_ー
./5
nの値を求めよ。
(ルート5分のルート33n)
答え:33×5、33×5×4、33×5×9
なんかいいネタが
2005年5月31日なんかいいネタうかんだので、書き残しておこうっと。
ある日、世界各国の科学者が集合して作られた大きな装置。
その装置は実験による化学反応の化合や分解などの効果を高め、より良くすることができる(ここらへんは適当)装置。
そしてこの装置の試運転で動かされた。テストでは簡単に、2Cu+O2→2CuOの化合を行っていた。
そして銅と酸素は完全に化合し終わり、実験は成功したかのように見えた。しかし、実験終了後に機械が停止したとき、突然のエラー音。ディスプレイには「銅と酸素の比が4:1にならない」とある。
その理由を探すため、科学者は、電子顕微鏡で理由を探す。そして、あることに気が付いた。
銅原子が一つ、ただ一つだけ、無くなってしまったことに。
次々と倒れ出す観客。……無くなった分の銅原子の分だけ、酸素原子が一つ余る。そして、その余った酸素原子は、酸素分子とくっつきオゾン分子となっていたのだ。人体には有毒な、オゾン分子に。
↑結構機械の装置のこととかうやむや・・・まぁ今現在書くつもりは無いしいいか。
んで、もう一つ。これはBRにちょっと関係が。ってか完全に関係してる。
朝、目覚めるとそこは自宅の、自分の部屋のベッドだった。
記憶が無い。確か、俺は昨日まで修学旅行だったような?
額に手をあて、考えてみた。しかし、なぜか思い出せるのは闇の中光る誰かの目と、血にぬれた細短くて黒い棒だった。なんでだろう?
とにかく、時間割でも修学旅行になっていた。ああ、んじゃあその通りなんだな。
中学生だけど自分でも自信があるほど酒豪で、修学旅行のバックにこっそりバーボンを持って行ってた記憶があるので、どうせ寝る前にラッパ飲みでもしていたんだろう。
そう思い、時間割の整理をしてカバンを持ち、服を制服に着替え(るつもりだったがなぜかそのままで寝ていた。どうやら疲れてそのまま寝ていたようだ)居間へ行った。
居間には既に飯の容易ができていて、みそ汁からは湯気が出ていた。いいみその香りが鼻を刺激する。母の得意料理は、豆腐とネギが具のみそ汁だった。しかし、なぜか腹が減らない。
親はキッチンから出てこないので、とりあえずそのまま出て行った。
学校・・・は一時間目が国語。二時間目も国語。三時間目に数学、四時間目に技術・・・全く、めんどくさい。今日は、サボっちまうか?
(中略(完全に小説なってるよ助けて(畦
思い出した。全てを思い出した。
闇の中、肩、腹、腰から血を流し、樹を背にずるずると力なく座り込む俺。
そして、荒い息の俺の額に、その黒いもの、即ち……ピストル。それをあてがり・・・引き金を引く。
凄まじい轟音。吹き飛ぶ頭蓋。そこで・・・記憶は消えた。
仲間との別れ。拉致監禁され、無意味な暴力。殺し合い。
走って俺は自分の教室へ走った。速く、速く。
勢いよく扉を開ける。そして異様な風景。
1人を除き、全員の机の上に、菊の花の入った、花瓶。
……そうだ。俺は…… ……
プログラムデ死ンダンダ
ある日、世界各国の科学者が集合して作られた大きな装置。
その装置は実験による化学反応の化合や分解などの効果を高め、より良くすることができる(ここらへんは適当)装置。
そしてこの装置の試運転で動かされた。テストでは簡単に、2Cu+O2→2CuOの化合を行っていた。
そして銅と酸素は完全に化合し終わり、実験は成功したかのように見えた。しかし、実験終了後に機械が停止したとき、突然のエラー音。ディスプレイには「銅と酸素の比が4:1にならない」とある。
その理由を探すため、科学者は、電子顕微鏡で理由を探す。そして、あることに気が付いた。
銅原子が一つ、ただ一つだけ、無くなってしまったことに。
次々と倒れ出す観客。……無くなった分の銅原子の分だけ、酸素原子が一つ余る。そして、その余った酸素原子は、酸素分子とくっつきオゾン分子となっていたのだ。人体には有毒な、オゾン分子に。
↑結構機械の装置のこととかうやむや・・・まぁ今現在書くつもりは無いしいいか。
んで、もう一つ。これはBRにちょっと関係が。ってか完全に関係してる。
朝、目覚めるとそこは自宅の、自分の部屋のベッドだった。
記憶が無い。確か、俺は昨日まで修学旅行だったような?
額に手をあて、考えてみた。しかし、なぜか思い出せるのは闇の中光る誰かの目と、血にぬれた細短くて黒い棒だった。なんでだろう?
とにかく、時間割でも修学旅行になっていた。ああ、んじゃあその通りなんだな。
中学生だけど自分でも自信があるほど酒豪で、修学旅行のバックにこっそりバーボンを持って行ってた記憶があるので、どうせ寝る前にラッパ飲みでもしていたんだろう。
そう思い、時間割の整理をしてカバンを持ち、服を制服に着替え(るつもりだったがなぜかそのままで寝ていた。どうやら疲れてそのまま寝ていたようだ)居間へ行った。
居間には既に飯の容易ができていて、みそ汁からは湯気が出ていた。いいみその香りが鼻を刺激する。母の得意料理は、豆腐とネギが具のみそ汁だった。しかし、なぜか腹が減らない。
親はキッチンから出てこないので、とりあえずそのまま出て行った。
学校・・・は一時間目が国語。二時間目も国語。三時間目に数学、四時間目に技術・・・全く、めんどくさい。今日は、サボっちまうか?
(中略(完全に小説なってるよ助けて(畦
思い出した。全てを思い出した。
闇の中、肩、腹、腰から血を流し、樹を背にずるずると力なく座り込む俺。
そして、荒い息の俺の額に、その黒いもの、即ち……ピストル。それをあてがり・・・引き金を引く。
凄まじい轟音。吹き飛ぶ頭蓋。そこで・・・記憶は消えた。
仲間との別れ。拉致監禁され、無意味な暴力。殺し合い。
走って俺は自分の教室へ走った。速く、速く。
勢いよく扉を開ける。そして異様な風景。
1人を除き、全員の机の上に、菊の花の入った、花瓶。
……そうだ。俺は…… ……
プログラムデ死ンダンダ
続き。
2005年5月20日ちょっと塾サボったりガッコサボったりあれだよ しんどい
自主研。まず坂で写真を撮り、近くの公会堂へ。
中には駒が全てガラスで出来たチェスが1700円で売ってた。安い!!買う?どうする?アイフル〜結局買わなかった。
ちなみに、買わなかったのは今でも後悔。おかげで小遣いが・・・
ある程度見たらお寺へ。本当はハリストス正教会とか教会めぐり行きたかったんだけど、10:00から開放(自主研開始9:00)とか。しかし見てみると結局開いてる訳で。いじめだ。
寺へ到着。あれ、なんかみんな黒っぽい服来てるよ?
なんでこんな日に法事なんかしますか。呪いか。
結局寺には2分も居ないでそのまま次の所へ。
次に西波止場へ。行く途中に猫の死体(口から血)あったがスルー。アーメン。
先生にハンコ貰ってこい、という指示がルート決める時にされていた。もう居るのかな?と思ったらなんとか居たようで。
先生曰く「まだここに到着してから10分も経ってないぞ」とか。
あれ、それは自主研が始まってから10分ですか?それとも先生たちが波止場に来てから10分ですか?
時間が余りすぎるとの事なので、一旦ここで解散。赤煉瓦倉庫とはここの事、売店などが大量にある。しかし何も買わず。
函館山(以下、山)で買ったキーホルダーは歩いている途中になぜか破損。そのまま下水口に転がっていき帰らぬ物に。金をドブに捨てるとはこのことか
何分かしてまた集合。次は一度市電を乗り駅に戻り、そこから近くのデパート(名前忘れた)へ。なぜかまずは最上階→一階へ。このやり方のがスムーズに入けるらしい。マンガ「植木の法則」を2冊、「覇者の剣10巻」「ポケモンスペシャル20巻」を購入。(ここら辺でガラナを買った?三日目かも)
とりあえずデパートを出、駅の近くの朝市へ。途中同じ班のHがカニを押し売られかけたが、放置。中へ入ると、なんか市場じゃない・・・
どうやらここはドンブリ横町らしい。どういう所かと言うと、丼物系のラーメン横町みたいなもの(違うけど)だと思ってくれればいい。でも雰囲気的にはこっちのが明るい雰囲気?
余り腹も減っていないし、サイフの中身はまだ13500円以上残っているのでどこでもよかったが、みんなどうやら安い店のがいいらしい。ってことで、ラーメンを売っている店へ。
(そもそもウニとか苦手なので僕は他のところに入らずに済んだ)
お値段は、塩ラーメン・醤油ラーメン630円。他は知らない。
店の名前は「しお家」。(PR?)ちょっと店内は狭い感じがする。
塩ラーメンはスープがごまの風味かな。腹減ってなかったと思ってたが意外と食えた。結局完食。星3つですッ!!
その後、時間を見るとAM10:30。・・・、?・・・班内、一旦確認。
あれ?始まったのが9:00だよね、で、終わるのがPM2:00でしょ?
OK、時間2:30余った。どうしよう。
(実を言うとここの時点で全行程は終了した)
その後、結局和光デパートへ行くことになった。
ちょっとさっき行ったデパートと比べると古いかな?ただ、古いおかげで売っているお菓子類も古い。粉末ジューツが普通に売ってた・・・
366円で菓子を大量購入、補充。うはおk。
その後最上階のアニメイトへ。うは、流石だななにこれ。オタ臭がムンムンするよ。姉が来たらよだれ垂らして喜ぶな。
さっさと退散。姉になんか買っていこうとも思ったが、ここのレシートはなんか作りたくなかったのでやめておく。
この時点で既にAM11:00。まじでどうする・・・って事で担任の先生に相談。10円投入・・・
「もしもし〜?」
しまった、違う先生だッ!
「あ・・あ、先生ごめん、番号まちがtプチッ
10円で電話できるのは5秒だけのようです。あ・・の2秒は1‥2‥3‥4‥5という画面に驚いてた。
今度こそ100円投入、間違えずプッシュ。
「もしもし(内容省略)はい」
今度は2分3秒で切る。しかし5秒って・・・
遅くならない範囲でどっか好きなところ行ってもいいとのこと。しかし地理に詳しい班員は居ないので先に集合場所へ。
(その後班長と僕だけ駅でアイスを食べた)集合場所にはバスはまだ来て居ないので、ベンチに腰掛け、全員マンガを読む。
結局3時間無駄に時間を過ごしてしまった。
二日目はその後4時間かけバスで札幌のルスツへ。全員爆睡。
ルスツの自由時間は2時間。ちょっと少ないが、気にしない。
プールにはでかい滑り台があり、これにのって楽しむ。一度だけ体が変な方向に回って首折れそうになったけど。
その後大浴場へ。
風呂からあがると、何回かトラブルがあったが省略、部屋へと戻り大富豪。八回連続一位になる。
就寝したのは夜の12:00。
自主研。まず坂で写真を撮り、近くの公会堂へ。
中には駒が全てガラスで出来たチェスが1700円で売ってた。安い!!買う?どうする?
ちなみに、買わなかったのは今でも後悔。おかげで小遣いが・・・
ある程度見たらお寺へ。本当はハリストス正教会とか教会めぐり行きたかったんだけど、10:00から開放(自主研開始9:00)とか。しかし見てみると結局開いてる訳で。いじめだ。
寺へ到着。あれ、なんかみんな黒っぽい服来てるよ?
なんでこんな日に法事なんかしますか。呪いか。
結局寺には2分も居ないでそのまま次の所へ。
次に西波止場へ。行く途中に猫の死体(口から血)あったがスルー。アーメン。
先生にハンコ貰ってこい、という指示がルート決める時にされていた。もう居るのかな?と思ったらなんとか居たようで。
先生曰く「まだここに到着してから10分も経ってないぞ」とか。
あれ、それは自主研が始まってから10分ですか?それとも先生たちが波止場に来てから10分ですか?
時間が余りすぎるとの事なので、一旦ここで解散。赤煉瓦倉庫とはここの事、売店などが大量にある。しかし何も買わず。
函館山(以下、山)で買ったキーホルダーは歩いている途中になぜか破損。そのまま下水口に転がっていき帰らぬ物に。金をドブに捨てるとはこのことか
何分かしてまた集合。次は一度市電を乗り駅に戻り、そこから近くのデパート(名前忘れた)へ。なぜかまずは最上階→一階へ。このやり方のがスムーズに入けるらしい。マンガ「植木の法則」を2冊、「覇者の剣10巻」「ポケモンスペシャル20巻」を購入。(ここら辺でガラナを買った?三日目かも)
とりあえずデパートを出、駅の近くの朝市へ。途中同じ班のHがカニを押し売られかけたが、放置。中へ入ると、なんか市場じゃない・・・
どうやらここはドンブリ横町らしい。どういう所かと言うと、丼物系のラーメン横町みたいなもの(違うけど)だと思ってくれればいい。でも雰囲気的にはこっちのが明るい雰囲気?
余り腹も減っていないし、サイフの中身はまだ13500円以上残っているのでどこでもよかったが、みんなどうやら安い店のがいいらしい。ってことで、ラーメンを売っている店へ。
(そもそもウニとか苦手なので僕は他のところに入らずに済んだ)
お値段は、塩ラーメン・醤油ラーメン630円。他は知らない。
店の名前は「しお家」。(PR?)ちょっと店内は狭い感じがする。
塩ラーメンはスープがごまの風味かな。腹減ってなかったと思ってたが意外と食えた。結局完食。
その後、時間を見るとAM10:30。・・・、?・・・班内、一旦確認。
あれ?始まったのが9:00だよね、で、終わるのがPM2:00でしょ?
OK、時間2:30余った。どうしよう。
(実を言うとここの時点で全行程は終了した)
その後、結局和光デパートへ行くことになった。
ちょっとさっき行ったデパートと比べると古いかな?ただ、古いおかげで売っているお菓子類も古い。粉末ジューツが普通に売ってた・・・
366円で菓子を大量購入、補充。うはおk。
その後最上階のアニメイトへ。うは、流石だななにこれ。オタ臭がムンムンするよ。姉が来たらよだれ垂らして喜ぶな。
さっさと退散。姉になんか買っていこうとも思ったが、ここのレシートはなんか作りたくなかったのでやめておく。
この時点で既にAM11:00。まじでどうする・・・って事で担任の先生に相談。10円投入・・・
「もしもし〜?」
しまった、違う先生だッ!
「あ・・あ、先生ごめん、番号まちがtプチッ
10円で電話できるのは5秒だけのようです。あ・・の2秒は1‥2‥3‥4‥5という画面に驚いてた。
今度こそ100円投入、間違えずプッシュ。
「もしもし(内容省略)はい」
今度は2分3秒で切る。しかし5秒って・・・
遅くならない範囲でどっか好きなところ行ってもいいとのこと。しかし地理に詳しい班員は居ないので先に集合場所へ。
(その後班長と僕だけ駅でアイスを食べた)集合場所にはバスはまだ来て居ないので、ベンチに腰掛け、全員マンガを読む。
結局3時間無駄に時間を過ごしてしまった。
二日目はその後4時間かけバスで札幌のルスツへ。全員爆睡。
ルスツの自由時間は2時間。ちょっと少ないが、気にしない。
プールにはでかい滑り台があり、これにのって楽しむ。一度だけ体が変な方向に回って首折れそうになったけど。
その後大浴場へ。
風呂からあがると、何回かトラブルがあったが省略、部屋へと戻り大富豪。八回連続一位になる。
就寝したのは夜の12:00。
修学旅行とかクソすぎ
2005年5月16日四日間の修学旅行、ようやく終わりました。今回は僕の班の1人が急病で入院、リタイア。そいつには十字架でもおみやげでかってやりましたよ。
感想からいいます。えー、クソつまらなかったです。思い出といえば、「五稜郭のウミネコをアップで撮れた」「大富豪で八回連続一位」くらい。
初日
列車で帯広駅から新南千歳で乗り継ぎ函館へ。計四時間。後半ダルい。
足フラフラな状態でいきなり修道院。おみやげを四点買う。
五稜郭。桜とか見る。
んでホテルに行く。そのあと飯くってすぐ函館山。もう三回きたことあるしいつみても人がゴミのように居るなおい綺麗な景色ですね
その後ホテルに戻る。自由時間45分しかない。風呂入ったら何もできねーじゃねぇかバカが。
就寝時間。暑い。寝苦しい。布団がカサカサだ。痒い。
ジュース冷やすためにもってきた保冷剤で体を冷やす。
12:00ごろ、就寝。
二日目
6:00に起床、二度寝。6:30に同じ部屋の奴に起こされる。
とりあえず飯を食べてくる。ご飯にオムレツとか素敵ですね
自主研修。ああ、なんか疲れたので以下省略。
気力が出たら続き書くよ
感想からいいます。えー、クソつまらなかったです。思い出といえば、「五稜郭のウミネコをアップで撮れた」「大富豪で八回連続一位」くらい。
初日
列車で帯広駅から新南千歳で乗り継ぎ函館へ。計四時間。後半ダルい。
足フラフラな状態でいきなり修道院。おみやげを四点買う。
五稜郭。桜とか見る。
んでホテルに行く。そのあと飯くってすぐ函館山。
その後ホテルに戻る。自由時間45分しかない。風呂入ったら何もできねーじゃねぇかバカが。
就寝時間。暑い。寝苦しい。布団がカサカサだ。痒い。
ジュース冷やすためにもってきた保冷剤で体を冷やす。
12:00ごろ、就寝。
二日目
6:00に起床、二度寝。6:30に同じ部屋の奴に起こされる。
とりあえず飯を食べてくる。ご飯にオムレツとか素敵ですね
自主研修。ああ、なんか疲れたので以下省略。
気力が出たら続き書くよ
ファイル名変更。
2005年5月5日Ethanol屋のindexをhttp://karacorece.hp.infoseek.co.jp/index.htmlからhttp://karacorece.hp.infoseek.co.jp/pokeneindex.htmlに変更しました。
ブックマークしてた人は変更お願いします
ブックマークしてた人は変更お願いします
4月10日の日記
2005年4月10日ブラハリの日記見て思った。
権力ってなんか意味あんのかな・・(ぉ
だああっ、クソッ。
お絵描き掲示板の再生を別窓で開いてるのになぜか再生状況が別のページにも表示されるぞッ!
邪魔くさいッ!
権力ってなんか意味あんのかな・・(ぉ
だああっ、クソッ。
お絵描き掲示板の再生を別窓で開いてるのになぜか再生状況が別のページにも表示されるぞッ!
邪魔くさいッ!
殺殺殺殺殺
2005年4月1日父親殺して良い?
少し腹がたっただけでなんでぷよふぃ対戦中だったのに電源きられなきゃいけないの?
またHN変える必要あるし。邪魔。邪悪。存在が邪悪
死ねさっさと死ね毒でも飲んで苦しんで死ね
老死やら即死なんて許さないお前は苦しんで死ね
少し腹がたっただけでなんでぷよふぃ対戦中だったのに電源きられなきゃいけないの?
またHN変える必要あるし。邪魔。邪悪。存在が邪悪
死ねさっさと死ね毒でも飲んで苦しんで死ね
老死やら即死なんて許さないお前は苦しんで死ね
愚痴
2005年3月30日僕「キーボードの下にあった木折れた」
父「また壊したのか!お前はなんでも壊すな」
僕「とりあえず別の台代用にしたけど」(不安定なので四本脚増やした)
父「お前これ脚とれてるだろ!これも壊したのか!」
僕「いや、でも直そうとしたらすぐネジとれた」
父「そんなの直したなんて言わねぇよ、もう少し頭使って直せ」
僕「いや、だからドライバーでもう一度ネジつけて固定したら立てるときにとれたんだって」
父「頭使え」
(階段で部屋に戻ろうとする)
僕「・・・」
父「おい、その板捨てろよ」
僕「・・・」
お前さ、頭使えって何度もいってるけどさ、じゃあ聞くけど
お前は本当に焦ってるときに頭をフル回転させて考えることできるのか?
何がノー勉で柏葉高校受かっただよ。見栄はるんじゃねぇ。
それと、「何度も壊す」って何?
意図的に壊したと思ってるわけ?
脚がとれた理由は元はと言えば「ボンドでつけただけ」のヤワな接着が原因だろ?
別に脚を変な方向に曲げた訳でもないし、叩いたわけでもない。
足ひっかかって躓いた時に折れたんだよ。お前はその事実を知ってるのか?
あのおかげで強く足うって一週間走れなかったんだぞ?
頭ごなしに「また壊した」なんて言うなよ。一応何度も何度もすぐ取れたけど頑張って接着してそれでもつかなかったこの一時間半の努力は何?
それに、板は確かに僕の不注意であるのは認めるけど、「立ち上がろうと板に手をおいた」ら折れたんだぞ?
「不注意が原因」って言われたら言い返せないのはわかるしそれは僕が悪いけど、何「また叩いたんだろ」とか言っちゃってんの?
はぁ?
お前のおかげでかなりストレス溜まってるし、今たった今かなり胃痛い状態でキーボード叩いてるんだよ?
最近ストレス(だと思う)から過食症になりかけてるし。ほんの数週間でいいから頼むから目の前から消えてくれない?
以上、父に対する愚痴でした。
ストレス解消にはこれからは父の顔写真(まだ使えてたころにデジカメで家族の写真撮ったのが残ってたので、それをプリントアウト)をジャ○プなどの雑誌に貼り付け、それをとれた机の脚で思い切り叩きたいと思います☆
父「また壊したのか!お前はなんでも壊すな」
僕「とりあえず別の台代用にしたけど」(不安定なので四本脚増やした)
父「お前これ脚とれてるだろ!これも壊したのか!」
僕「いや、でも直そうとしたらすぐネジとれた」
父「そんなの直したなんて言わねぇよ、もう少し頭使って直せ」
僕「いや、だからドライバーでもう一度ネジつけて固定したら立てるときにとれたんだって」
父「頭使え」
(階段で部屋に戻ろうとする)
僕「・・・」
父「おい、その板捨てろよ」
僕「・・・」
お前さ、頭使えって何度もいってるけどさ、じゃあ聞くけど
お前は本当に焦ってるときに頭をフル回転させて考えることできるのか?
何がノー勉で柏葉高校受かっただよ。見栄はるんじゃねぇ。
それと、「何度も壊す」って何?
意図的に壊したと思ってるわけ?
脚がとれた理由は元はと言えば「ボンドでつけただけ」のヤワな接着が原因だろ?
別に脚を変な方向に曲げた訳でもないし、叩いたわけでもない。
足ひっかかって躓いた時に折れたんだよ。お前はその事実を知ってるのか?
あのおかげで強く足うって一週間走れなかったんだぞ?
頭ごなしに「また壊した」なんて言うなよ。一応何度も何度もすぐ取れたけど頑張って接着してそれでもつかなかったこの一時間半の努力は何?
それに、板は確かに僕の不注意であるのは認めるけど、「立ち上がろうと板に手をおいた」ら折れたんだぞ?
「不注意が原因」って言われたら言い返せないのはわかるしそれは僕が悪いけど、何「また叩いたんだろ」とか言っちゃってんの?
はぁ?
お前のおかげでかなりストレス溜まってるし、今たった今かなり胃痛い状態でキーボード叩いてるんだよ?
最近ストレス(だと思う)から過食症になりかけてるし。ほんの数週間でいいから頼むから目の前から消えてくれない?
以上、父に対する愚痴でした。
ストレス解消にはこれからは父の顔写真(まだ使えてたころにデジカメで家族の写真撮ったのが残ってたので、それをプリントアウト)をジャ○プなどの雑誌に貼り付け、それをとれた机の脚で思い切り叩きたいと思います☆
3月15日の日記
2005年3月15日卒業式がおわった。
帰る前にもらった柳月のワッフルが美味かった。
ー今日のBATTLEROYALE改造ー
休憩がうまくいかない。
選択はできるけど回復がされない。なんでだ・・・
cgiって難しすぎんだよこのクソ奥が深いな。
帰る前にもらった柳月のワッフルが美味かった。
ー今日のBATTLEROYALE改造ー
休憩がうまくいかない。
選択はできるけど回復がされない。なんでだ・・・
cgiって
3月14日の日記
2005年3月14日休憩を追加に成功。どうやら足りない部分があったらしい。
基本方針を40分弱で追加。これは簡単だった。
明日卒業式だ。
僕も来年は卒業式にでてえぐえぐ泣くのかな。(?
っていうか、高校行けるかどうか(ry
基本方針を40分弱で追加。これは簡単だった。
明日卒業式だ。
僕も来年は卒業式にでてえぐえぐ泣くのかな。(?
っていうか、高校行けるかどうか(ry
3月13日の日記
2005年3月13日BATTLE ROYAL設置。
改造って難しい。
っていうか、改造支援のページに書いてあることとは全く違う内容がbr.cgiとかにあるんだが(’A`)
改造って難しい。
っていうか、改造支援のページに書いてあることとは全く違う内容がbr.cgiとかにあるんだが(’A`)