修学旅行とかクソすぎ
2005年5月16日四日間の修学旅行、ようやく終わりました。今回は僕の班の1人が急病で入院、リタイア。そいつには十字架でもおみやげでかってやりましたよ。
感想からいいます。えー、クソつまらなかったです。思い出といえば、「五稜郭のウミネコをアップで撮れた」「大富豪で八回連続一位」くらい。
初日
列車で帯広駅から新南千歳で乗り継ぎ函館へ。計四時間。後半ダルい。
足フラフラな状態でいきなり修道院。おみやげを四点買う。
五稜郭。桜とか見る。
んでホテルに行く。そのあと飯くってすぐ函館山。もう三回きたことあるしいつみても人がゴミのように居るなおい綺麗な景色ですね
その後ホテルに戻る。自由時間45分しかない。風呂入ったら何もできねーじゃねぇかバカが。
就寝時間。暑い。寝苦しい。布団がカサカサだ。痒い。
ジュース冷やすためにもってきた保冷剤で体を冷やす。
12:00ごろ、就寝。
二日目
6:00に起床、二度寝。6:30に同じ部屋の奴に起こされる。
とりあえず飯を食べてくる。ご飯にオムレツとか素敵ですね
自主研修。ああ、なんか疲れたので以下省略。
気力が出たら続き書くよ
感想からいいます。えー、クソつまらなかったです。思い出といえば、「五稜郭のウミネコをアップで撮れた」「大富豪で八回連続一位」くらい。
初日
列車で帯広駅から新南千歳で乗り継ぎ函館へ。計四時間。後半ダルい。
足フラフラな状態でいきなり修道院。おみやげを四点買う。
五稜郭。桜とか見る。
んでホテルに行く。そのあと飯くってすぐ函館山。
その後ホテルに戻る。自由時間45分しかない。風呂入ったら何もできねーじゃねぇかバカが。
就寝時間。暑い。寝苦しい。布団がカサカサだ。痒い。
ジュース冷やすためにもってきた保冷剤で体を冷やす。
12:00ごろ、就寝。
二日目
6:00に起床、二度寝。6:30に同じ部屋の奴に起こされる。
とりあえず飯を食べてくる。ご飯にオムレツとか素敵ですね
自主研修。ああ、なんか疲れたので以下省略。
気力が出たら続き書くよ
コメント