2月28日の日記
2006年2月28日そういえば前回IBRの成績出すの忘れてたな…
性格:中川 所属:アルファ(龍誠也/柳唯/恵田竜姫/あと一人)
武器:棍 殺害:4人
[戦闘:棍術 足払い 旋風棍 さきがけ 必殺 必中 統率 高貴 悦楽者 直死 粉砕]
[生存:活力 罠解除 応急手当 探求心 裁縫技術 演技 人物探索 Dガード 経験者]
21人殺した人を殺せたのは大きかった(報奨金33万)けど中途半端に使うよりは水買ってたほうがよかったかもしれない。
…実は今やってるIBRのスキルポイントは既に230pを突破…w(初日
性格川田最高!(ぉ
性格:中川 所属:アルファ(龍誠也/柳唯/恵田竜姫/あと一人)
武器:棍 殺害:4人
[戦闘:棍術 足払い 旋風棍 さきがけ 必殺 必中 統率 高貴 悦楽者 直死 粉砕]
[生存:活力 罠解除 応急手当 探求心 裁縫技術 演技 人物探索 Dガード 経験者]
21人殺した人を殺せたのは大きかった(報奨金33万)けど中途半端に使うよりは水買ってたほうがよかったかもしれない。
…実は今やってるIBRのスキルポイントは既に230pを突破…w(初日
性格川田最高!(ぉ
2月27日の日記
2006年2月27日今日で全塾授業が終わった。
思えば長い2年間+3年間だったなぁ…と思う。
新中一で初めてあった春期講習会の最初の数学の授業で数学の先生が登場時に凄まじいことをやらかしたのは今でもいい思い出。
いやーいやー
今まで本当にお疲れ様でした。>俺
今まで本当にありがとうございました。>先生方
これからもなんかあったら聞きに行きますので(大抵釧路にいるはずだけど)
そのときはよろしくおねがいします。
思えば長い2年間+3年間だったなぁ…と思う。
新中一で初めてあった春期講習会の最初の数学の授業で数学の先生が登場時に凄まじいことをやらかしたのは今でもいい思い出。
いやーいやー
今まで本当にお疲れ様でした。>俺
今まで本当にありがとうございました。>先生方
これからもなんかあったら聞きに行きますので(大抵釧路にいるはずだけど)
そのときはよろしくおねがいします。
体育の授業
2006年2月16日こちらでは現在グラウンドの一部に壁建てて水はって氷にしてホッケーリンク(女子はフィギュアリンク)にしてるんだけど、僕はホッケーというかスケート自体(足が痛くなるので)好きではないというか
いやまぁそんな事はどうでもいいんだけど。
体育教師がわりと大雑把というかなんというかミニゲームしかさせない(いつ評価してるのかわからない状態)だからやる気にもならんわけで。
いやまぁそんなこともどうでもいいんだけどさ。
…泥だらけのところにお気に入りの上着+下にウィンドブレーカー着ている状態で滑って転んでしまった…
ホッケーシューズ入れもろとも泥だらけです本当にありがとうございました。
いやまぁそんな事はどうでもいいんだけど。
体育教師がわりと大雑把というかなんというかミニゲームしかさせない(いつ評価してるのかわからない状態)だからやる気にもならんわけで。
いやまぁそんなこともどうでもいいんだけどさ。
…泥だらけのところにお気に入りの上着+下にウィンドブレーカー着ている状態で滑って転んでしまった…
ホッケーシューズ入れもろとも泥だらけです本当にありがとうございました。
2月15日の日記
2006年2月15日眠いぜはっはー
…眠いとなんかよくわからない作品できるって本当だね。(?
幸せな人生の中にある一つの不幸
不幸な人生の中に見つけた一つの幸せ
…あなたはどちらの人生で過ごすのが幸せだと感じますか?
どの分野においても誰も自分に勝つことができない実力
実力は決していいとは言えない。だけど競い合えるライバルのいる実力
…あなたはどちらの実力が欲しいですか?
ほぼ他人と言える多くの人がまぁまぁの評価をくれた自分の作品
自分を完全に理解してくれているごく少数の人が最高の評価をくれた自分の作品
…あなたはどちらの作品を作りたいですか?
お互いにどんなこともわかっているわけではないが、結構多い人数の友人
お互いにどんなことも分かり合えている、信頼できるごく少数の親友
…あなたはどちらの人間関係が欲しいですか?
自分にできることは限られている。しかし信頼できる仲間と共に過ごす人生
自分はやろうと思えばどんなこともできる。しかし一生孤独に過ごす人生
…あなたはどちらの人生を送りたいですか?
もう少し 正直になりませんか?
…眠いとなんかよくわからない作品できるって本当だね。(?
幸せな人生の中にある一つの不幸
不幸な人生の中に見つけた一つの幸せ
…あなたはどちらの人生で過ごすのが幸せだと感じますか?
どの分野においても誰も自分に勝つことができない実力
実力は決していいとは言えない。だけど競い合えるライバルのいる実力
…あなたはどちらの実力が欲しいですか?
ほぼ他人と言える多くの人がまぁまぁの評価をくれた自分の作品
自分を完全に理解してくれているごく少数の人が最高の評価をくれた自分の作品
…あなたはどちらの作品を作りたいですか?
お互いにどんなこともわかっているわけではないが、結構多い人数の友人
お互いにどんなことも分かり合えている、信頼できるごく少数の親友
…あなたはどちらの人間関係が欲しいですか?
自分にできることは限られている。しかし信頼できる仲間と共に過ごす人生
自分はやろうと思えばどんなこともできる。しかし一生孤独に過ごす人生
…あなたはどちらの人生を送りたいですか?
もう少し 正直になりませんか?
デジャブ
2006年2月12日最近「…あれ?この光景前にも見たぞ」的な感じが多くなってきた。
どうも夢で見てるみたいだけど…
─IGR正式
まさか分校戦が始まるとは思わなかった。
そして、分校で攻撃を一度も受けないとは思わなかった。
分校で死んだ人の水に毒が入ってるともOTL
最後は無理心中で昇天。くう、水をちゃんと飲んでおけばよかった。
性格:七原、野球部 2人殺害+かく乱の1 平均与D=40~50
[戦闘スキル:棍術 足払い 捻り込み 必中 戦意高揚 さきがけ 統率 正義感 全島開戦]
[生存スキル:探求心 活力 演技 名優 応急手当 裁縫技術 罠解除 切り札1 Dガード]
どうも夢で見てるみたいだけど…
─IGR正式
まさか分校戦が始まるとは思わなかった。
そして、分校で攻撃を一度も受けないとは思わなかった。
分校で死んだ人の水に毒が入ってるともOTL
最後は無理心中で昇天。くう、水をちゃんと飲んでおけばよかった。
性格:七原、野球部 2人殺害+かく乱の1 平均与D=40~50
[戦闘スキル:棍術 足払い 捻り込み 必中 戦意高揚 さきがけ 統率 正義感 全島開戦]
[生存スキル:探求心 活力 演技 名優 応急手当 裁縫技術 罠解除 切り札1 Dガード]
映画補足
2006年2月5日フライトプランはジュリーだったかな。微妙に惜しいな。
映画→
有頂天ホテル─
最悪の大晦日、一つの有名ホテルに起こった最高の奇跡。
主人公は登場人物のほぼ全て。
ホテルマン×7?、総支配人、筆耕科の人、シカの研究者、その奥さん、悪徳政治家、有名演歌歌手、お笑い芸人、歌手、偽フライトアテンダント、客引き、不倫している人、アヒル、etc...
一人の行動が他の人の行動に繋がり、多くの人の行動は一人の人を動かしていく、コメディー映画。
───
あらすじねぇよwww登場人物名が多すぎてわからない。
「謹賀信念」というタレマクが出てたりしたときは笑った。アヒル可愛いね(?
途中あれここどうなってるんだろっていうのもあったけど、なかなか面白い。
ホテルマンには注目www
──BR関連
さて、下はほぼ見ても何のことかわからないこと請け合い。
>>SBR
[http://karacorece.hp.infoseek.co.jp/br/best.html]
廃すぎwwwwww
正直体力さえなければ優勝は確実だった。
>>IBR
[4人殺害・性格は清水、ラグビー部 熟練度は投が230ちょっと、殴が12。
攻撃スキル:突撃・目潰し・迅雷・さきがけ・戦意高揚・経験者・統率・逆ギレetc?
生存スキル:鷹の目・回避・強欲・強運・祈り・活力・誠実・応急手当・裁縫技術・演技・異端etc?]
喫茶チームさんが首輪解除。それを除けば地味に一番最後まで生きてた。
調味料あればもう少し生きてただろうけど…正直それだと柳さんは殺せなかっただろうね。
なかなか孤軍だったものの奮闘、奮闘。
映画→
有頂天ホテル─
最悪の大晦日、一つの有名ホテルに起こった最高の奇跡。
主人公は登場人物のほぼ全て。
ホテルマン×7?、総支配人、筆耕科の人、シカの研究者、その奥さん、悪徳政治家、有名演歌歌手、お笑い芸人、歌手、偽フライトアテンダント、客引き、不倫している人、アヒル、etc...
一人の行動が他の人の行動に繋がり、多くの人の行動は一人の人を動かしていく、コメディー映画。
───
あらすじねぇよwww登場人物名が多すぎてわからない。
「謹賀信念」というタレマクが出てたりしたときは笑った。アヒル可愛いね(?
途中あれここどうなってるんだろっていうのもあったけど、なかなか面白い。
ホテルマンには注目www
──BR関連
さて、下はほぼ見ても何のことかわからないこと請け合い。
>>SBR
[http://karacorece.hp.infoseek.co.jp/br/best.html]
廃すぎwwwwww
正直体力さえなければ優勝は確実だった。
>>IBR
[4人殺害・性格は清水、ラグビー部 熟練度は投が230ちょっと、殴が12。
攻撃スキル:突撃・目潰し・迅雷・さきがけ・戦意高揚・経験者・統率・逆ギレetc?
生存スキル:鷹の目・回避・強欲・強運・祈り・活力・誠実・応急手当・裁縫技術・演技・異端etc?]
喫茶チームさんが首輪解除。それを除けば地味に一番最後まで生きてた。
調味料あればもう少し生きてただろうけど…正直それだと柳さんは殺せなかっただろうね。
なかなか孤軍だったものの奮闘、奮闘。
映画感想
2006年1月29日最近見た映画の話。
あらすじは適当です。
バトルロワイアル─
二十世紀の終わり、一つの国が壊れた。
完全失業率15% 失業者500万人 不登校生徒1000万人
子供を恐れた大人たちはやがて一つの法律を建てた。
─「新世紀教育改革法」
その内容は、中学三年生のクラスを生徒全員連行し、最後の一人になるまで殺し合わせるバトル・ロイヤル式ゲームだった。
主人公・七原秋也の葛藤や心の変化を描いた(わけでもない?)R-15指定のグロ映画。
───
はい、いきなり古いのから来ましたよっと。
念願かなって正月近くにようやく見れた映画。
最初の方、トンボの死体とノブが首爆破される瞬間がなかなか上手い。
つーか典子wwwいきなりにげんなwww
あらしのよるに─
ヤギのメイと、オオカミのガブ。あらしのよるに出会った二匹は、お互いに相手がヤギやオオカミだと気づかず友達になり、昼食をとる約束をとりつけてしまう。
はじめはそれぞれ近寄りがたい存在だったが、やがて二匹は「秘密の友達」として少しずつ親しくなっていった。
しかし突然、二匹とも群れに「秘密の友達」という事がバレてしまう。
一時は二匹とも相手を騙そうとしたが、結局出来ず、ヤギとオオカミが一緒に暮らせる「緑の森」へと二匹は旅立っていく。
───
はい、これつぼった。
二度も劇場に見に行った映画なんて初めてだよ。
映画買ったあと密林で漫画版と小説版(260p前後)を買って一時間足らずで読み切る。
僕自身泣きはしなかったものの、2chのスレ覗いてみたら感動した人が多いらしい映画。でも八回見に行くのは異常だろ。
マンガ版はメイがかわいい。映画はほぼ上映終了or2/3までなので、やってたら見に行くか漫画版の購入をオススメ。
小説版は原作ともエンディングとかがちょっと違う(そもそもメイがメスだ)ので注意。
Mr. and Mrs. Smith─
二人の仲の良い夫婦。しかし実は二人とも優秀な殺し屋だった。
お互い、相手が殺し屋だと気づかず過ごしていく毎日。
ある日彼らに一件の依頼が申し込まれた。「戦車」と呼ばれる危険人物の殺害。
ジェーン・スミスは建物から見張る中輸送車の通る道路に地雷をしかけ、Mr.スミス(名前忘れた)はロケットランチャーを用意。自分の夫だと気づかないジェーンはスミスに発砲し、スミスは謎の女にランチャーで爆撃。建物は崩壊、同時に地雷が爆発した。
建物に一台の壊れたノートパソコン。48時間以内に邪魔した相手を殺害しなければ自分が殺害されるという掟が暗殺者にあるため、双方探っていく。急いでパソコンの持ち主を解析したスミスは解析結果の住所に赴き、標識を見て重大な事に気が付いた。
[ジェーン・スミス] …自分の妻じゃないか!
───
なかなか面白い映画。でも最初は飽きてしまうかも。
一番最後、大量の敵が二人に襲いかかってくるシーンは圧巻。
SUGEEコンビプレーだな、と思う。
ちなみに、最後の方はケンカも多いw
(名前忘れた…フライトポートだかなんだかいう女の子(仮称:ダニー)が飛行機内で消える映画)─
ある日、いきなり子供の母親(また名前忘れた。仮称:ダナ)の夫が飛び降り自殺をして死亡、死体を運ぶために棺と共に飛行機に乗せ移動しようとしたダナ。
二人は一番最初に飛行機にのる。氷を溶かすためにかけた水で結露した窓にダニーはハートマークを指で描いた。
やがて離陸した飛行機、ダナは疲れからか寝てしまう。三時間経ち起きあがると、ダニーが居ない。トイレなどいろいろな所を探してもやはり居ない。機長や乗組員と相談し探すが、居ない。
その後ダナが機長の元へ詰め寄った。そこでダナは思いもよらないことを聞く。
「ダニーは、午後二時三十七分死亡が確認されている」
座席に戻りハートマークを見て再びダナはダニーが生きている事を確認。ダニーを探すため苦心していく。
───
面白かった。なんというか、思い通りの結果というか、すごい上手い。
まさかああいう結末になるとは…という感じもあるし、そうだろうなーと思う結末でもある。
確かこれは上映中だった気がするから、是非見に行って欲しい。。
あらすじは適当です。
バトルロワイアル─
二十世紀の終わり、一つの国が壊れた。
完全失業率15% 失業者500万人 不登校生徒1000万人
子供を恐れた大人たちはやがて一つの法律を建てた。
─「新世紀教育改革法」
その内容は、中学三年生のクラスを生徒全員連行し、最後の一人になるまで殺し合わせるバトル・ロイヤル式ゲームだった。
主人公・七原秋也の葛藤や心の変化を描いた(わけでもない?)R-15指定のグロ映画。
───
はい、いきなり古いのから来ましたよっと。
念願かなって
最初の方、トンボの死体とノブが首爆破される瞬間がなかなか上手い。
つーか典子wwwいきなりにげんなwww
あらしのよるに─
ヤギのメイと、オオカミのガブ。あらしのよるに出会った二匹は、お互いに相手がヤギやオオカミだと気づかず友達になり、昼食をとる約束をとりつけてしまう。
はじめはそれぞれ近寄りがたい存在だったが、やがて二匹は「秘密の友達」として少しずつ親しくなっていった。
しかし突然、二匹とも群れに「秘密の友達」という事がバレてしまう。
一時は二匹とも相手を騙そうとしたが、結局出来ず、ヤギとオオカミが一緒に暮らせる「緑の森」へと二匹は旅立っていく。
───
はい、これつぼった。
二度も劇場に見に行った映画なんて初めてだよ。
映画買ったあと密林で漫画版と小説版(260p前後)を買って一時間足らずで読み切る。
僕自身泣きはしなかったものの、2chのスレ覗いてみたら感動した人が多いらしい映画。でも八回見に行くのは異常だろ。
マンガ版はメイがかわいい。映画はほぼ上映終了or2/3までなので、やってたら見に行くか漫画版の購入をオススメ。
小説版は原作ともエンディングとかがちょっと違う(そもそもメイがメスだ)ので注意。
Mr. and Mrs. Smith─
二人の仲の良い夫婦。しかし実は二人とも優秀な殺し屋だった。
お互い、相手が殺し屋だと気づかず過ごしていく毎日。
ある日彼らに一件の依頼が申し込まれた。「戦車」と呼ばれる危険人物の殺害。
ジェーン・スミスは建物から見張る中輸送車の通る道路に地雷をしかけ、Mr.スミス(名前忘れた)はロケットランチャーを用意。自分の夫だと気づかないジェーンはスミスに発砲し、スミスは謎の女にランチャーで爆撃。建物は崩壊、同時に地雷が爆発した。
建物に一台の壊れたノートパソコン。48時間以内に邪魔した相手を殺害しなければ自分が殺害されるという掟が暗殺者にあるため、双方探っていく。急いでパソコンの持ち主を解析したスミスは解析結果の住所に赴き、標識を見て重大な事に気が付いた。
[ジェーン・スミス] …自分の妻じゃないか!
───
なかなか面白い映画。でも最初は飽きてしまうかも。
一番最後、大量の敵が二人に襲いかかってくるシーンは圧巻。
SUGEEコンビプレーだな、と思う。
ちなみに、最後の方はケンカも多いw
(名前忘れた…フライトポートだかなんだかいう女の子(仮称:ダニー)が飛行機内で消える映画)─
ある日、いきなり子供の母親(また名前忘れた。仮称:ダナ)の夫が飛び降り自殺をして死亡、死体を運ぶために棺と共に飛行機に乗せ移動しようとしたダナ。
二人は一番最初に飛行機にのる。氷を溶かすためにかけた水で結露した窓にダニーはハートマークを指で描いた。
やがて離陸した飛行機、ダナは疲れからか寝てしまう。三時間経ち起きあがると、ダニーが居ない。トイレなどいろいろな所を探してもやはり居ない。機長や乗組員と相談し探すが、居ない。
その後ダナが機長の元へ詰め寄った。そこでダナは思いもよらないことを聞く。
「ダニーは、午後二時三十七分死亡が確認されている」
座席に戻りハートマークを見て再びダナはダニーが生きている事を確認。ダニーを探すため苦心していく。
───
面白かった。なんというか、思い通りの結果というか、すごい上手い。
まさかああいう結末になるとは…という感じもあるし、そうだろうなーと思う結末でもある。
確かこれは上映中だった気がするから、是非見に行って欲しい。。
入学選抜
2006年1月28日えー、随分ご無沙汰してましたなぁ・・・。
面倒だったのでね。
さて、昨日国立高専の推薦の結果発表が出ました。
え、いつ推薦なんかやってたんだって?22日だよHAHA(誰
とりあえず合格内定を頂きました。
倍率2.1倍にしてはよく頑張った俺って話。
正直受かるとも思ってなかった
これで、これから勉強しなくて済むぜヒャッホウ
まぁ最初からしてませんでしたけどね!!
過去問題解いてみたら社会が異様に難しくヤバかったのは言うまでもない
面倒だったのでね。
さて、昨日国立高専の推薦の結果発表が出ました。
え、いつ推薦なんかやってたんだって?22日だよHAHA(誰
とりあえず合格内定を頂きました。
倍率2.1倍にしてはよく頑張った俺って話。
これで、これから勉強しなくて済むぜヒャッホウ
まぁ最初からしてませんでしたけどね!!
過去問題解いてみたら社会が異様に難しくヤバかったのは言うまでもない
BR日記
2005年9月16日スラン死亡〜。OTL
今回は六日目に突入してかなり殺しまくったんですが、ある人がものすごい攻撃防御のためいつのまにか消されてましたOTL
防具で体足腕の☆防具コンプしたんですが。。。。
今回は六日目に突入してかなり殺しまくったんですが、ある人がものすごい攻撃防御のためいつのまにか消されてましたOTL
防具で体足腕の☆防具コンプしたんですが。。。。
白虎優勝〜。
2005年9月10日終夜さんのとこのグループ戦BRで、僕の所属する白虎チームが優勝しましたー。
最後に残った敵グループ3人は自分で殺そうとおもえば殺せたので、一人でやっちゃおうかと思いましたが、なんか重傷にした直後に仲間にOTL
(ノД`)あんたCP高いんだからゆずってくれよぉ
今回は本来なら最終日には体力300超えてたはずが、謎の削りで58しかなかったりと大変だったけども、防御が高かったのでなんとか。
攻撃力は低いんだがねOTL
熟練度が920なので良しとしようか(ぉ
最後に残った敵グループ3人は自分で殺そうとおもえば殺せたので、一人でやっちゃおうかと思いましたが、なんか重傷にした直後に仲間にOTL
(ノД`)あんたCP高いんだからゆずってくれよぉ
今回は本来なら最終日には体力300超えてたはずが、謎の削りで58しかなかったりと大変だったけども、防御が高かったのでなんとか。
攻撃力は低いんだがねOTL
熟練度が920なので良しとしようか(ぉ
8月31日の日記
2005年8月31日暑すぎる。
学力テストがものっそい結果になってます。
国語:50 数学:48 理科:56 社会:未返却 英語:56
4教科で210なんてはじめてだ(ぉ
テスト勉強をしてればもっと上がってたろうが・・・。
SBRもものっそいことになってます。
攻撃力がLv12で49。こんなのはじめて。
文化祭で「今年も」やりたい係につけず平面作品の代表者に選ばれました(;゜Д゜)
学力テストがものっそい結果になってます。
国語:50 数学:48 理科:56 社会:未返却 英語:56
4教科で210なんてはじめてだ(ぉ
テスト勉強をしてればもっと上がってたろうが・・・。
SBRもものっそいことになってます。
攻撃力がLv12で49。こんなのはじめて。
文化祭で「今年も」やりたい係につけず平面作品の代表者に選ばれました(;゜Д゜)
8月28日の日記
2005年8月28日ホラー小説書いてみたい。でもああいうのって結末から考えなきゃ無理っぽいよなぁ。
僕が考えてるのは、
主人公とその友達グループ・主人公の兄と友達グループ・保護者二名が肝試しにある廃墟に。しかしそこに閉じこめられ、どうにかしてそこから脱出しようと試みるメンバー。
入ってきた扉には血文字である数え歌があった。
その数え歌のとおりに彼らを恐怖・絶望が襲い、死者も出る。(半分程度死なす予定)
脱出した時には・・・?
みたいな。(変な説明だけど
・・・
・・・
これってホラーか?
数え歌は結構前から出してみたかったんだよ。でもなかなか考えつかないOTL
僕が考えてるのは、
主人公とその友達グループ・主人公の兄と友達グループ・保護者二名が肝試しにある廃墟に。しかしそこに閉じこめられ、どうにかしてそこから脱出しようと試みるメンバー。
入ってきた扉には血文字である数え歌があった。
その数え歌のとおりに彼らを恐怖・絶望が襲い、死者も出る。(半分程度死なす予定)
脱出した時には・・・?
みたいな。(変な説明だけど
・・・
・・・
これってホラーか?
数え歌は結構前から出してみたかったんだよ。でもなかなか考えつかないOTL
SBR優勝。
2005年8月20日まさか優勝できるとは夢にも思わなかった。
多分優勝できたのは性格が残忍だったから。それによぜの武器サポートのおかげ。(一、二度しか貰ったことないような気もするが結構保ってくれた
あと、最終日動き始めてすぐ殺した人から防具を奪えたことでしょうね、多分。
なんとかの防弾チョッキ☆。これのおかげで防御も急増。
あとはさくさく人を殺してった。
途中、とある人に38D貰ってきつかったがミネラルは殺して手に入れてたのでなんとか。特製ジュースもあったけど邪魔だったので水野を殺す直前に捨ててる。
ただ、六日目によぜが死んだのとミネラル20コ捨てたのは痛かったな。
熟練度が斬一筋でいけたのは奇跡か?
多分優勝できたのは性格が残忍だったから。それによぜの武器サポートのおかげ。(一、二度しか貰ったことないような気もするが結構保ってくれた
あと、最終日動き始めてすぐ殺した人から防具を奪えたことでしょうね、多分。
なんとかの防弾チョッキ☆。これのおかげで防御も急増。
あとはさくさく人を殺してった。
途中、とある人に38D貰ってきつかったがミネラルは殺して手に入れてたのでなんとか。特製ジュースもあったけど邪魔だったので水野を殺す直前に捨ててる。
ただ、六日目によぜが死んだのとミネラル20コ捨てたのは痛かったな。
熟練度が斬一筋でいけたのは奇跡か?
8月18日の日記
2005年8月18日うーん。
どうやら意見発表文は下書きと構成文を書いたプリントが必要らしい。
下書きはあるようでないようでないからなぁ。ってかボツになった別の下書き書いてるし。
OK、提出しない。
美術の宿題は面倒なのでやりません。
・・・受かるかな、高校(ぉ
どうやら意見発表文は下書きと構成文を書いたプリントが必要らしい。
下書きはあるようでないようでないからなぁ。ってかボツになった別の下書き書いてるし。
OK、提出しない。
美術の宿題は面倒なのでやりません。
・・・受かるかな、高校(ぉ
作文
2005年8月17日時々、僕は日常生活の中で「完璧」という言葉を聞きます。皆さんも聞いた事は間違いなくあるでしょう。
ふと夏休みの間風呂の中で考えたのですが、よく聞く「完璧」というのは、もしかしたらこの世には無いんじゃないだろうか、と思いました。
まず僕は、「完璧」という語句を辞書で引いてみました。
「完璧:一つも欠点がなく、完全なこと。完全無欠。「璧」は宝玉。」
と出ました。「完璧」とは「完全なこと」です。では、完全とはどういう意味なのでしょうか。
「完全:欠けるところ、足りないところのないこと。」でした。
この世の中、何か足りないものが無い物なんて存在するでしょうか。例えば、完璧な人間が居るとします。
完璧な人間。当然、一つも欠点が無いので、勉強やスポーツは勿論、料理、演説、作文、強いては人の為自分の為に余す事なく活動する人間。勿論、異性はおろか同性にも、動物にも好かれる人間。何に関しても真面目で、しかし話してみると気さくで、友達思い。人とのコミュニケーションもよく取り、誰かが困っている場合は見ず知らずの場合でも当然助ける人間。当然、欠点が無いということは、犯罪をしても誰にも見つかることはありません。
こんな人間、誰か会った事のある人は居ますでしょうか。間違いなく、会ったことはないでしょう。そして、これからも会うことはないでしょう。
これは多少ひねくれた考えですが、「完璧」というのは間違いなく「矛盾」という言葉も背負っていると思います。たとえば、完璧な人間は足りないところの無い人間ですから、誰にも優しく接する優しい心を持っていますが、金の為なら何でもする邪悪な心だって持っていなければなりません。なぜなら「足りないところが無い」からです。
例えば完璧な本が一冊あったとします。知りたいことは何でも載っているし、無量大数を軽く超越する量の情報が詰まっているにもかかわらず、軽くて、調べようと思ったらすぐ調べられる。
こんな本があったら誰でも欲しいと思うでしょう。恐らく、これをかけて、小さな争いが起こり、それは少しずつ大きくなり、やがて国としてその本を手に入れようと戦争が起こります。その戦争が拡大し、本をしまっている施設も戦禍をこうむることでしょう。しかし、「完璧」な本、物質ですから、燃えません。
こんな本、あったらぜひ欲しいものです。しかし、永遠に手に入ることはありません。なぜなら、「無い」からです。
完璧な物質ではなく、「完璧な方法」だとどうなるでしょうか。例えば、水素と酸素が化合したときに発生する電気や爆発のエネルギーを取り出し、排出するものが水しかない完璧クリーンな
発電方法だと歌われる燃料電池はどうでしょうか。
燃料電池は、水素と酸素を使うというのはもう解りました。では、その水素と酸素はどこから来るのでしょうか。酸素は空気中におよそ二十パーセント含まれているので問題はありませんが、水素は空気中にはゼロと言っても良い程度しか含まれていません。では、水を電気分解して水素と酸素を取り出せばいい、という人も居るでしょう。では、こちらから聞きます。その電気分解をする時に使う電気はどうやって作るんでしょうか。答えは、何かを燃やしてモーターを動かす火力発電か、原子力発電になるでしょう。火力発電は、当然物を燃やすため二酸化炭素などの有害なガス、気体が発生します。その二酸化炭素は地球環境温暖化を引き起こします。果たしてこれがクリーンと言えるでしょうか。原子力発電の場合は、確かに排気ガスなどは出ないためクリーンに見えるかもしれません。ですが、使い終わった放射性廃棄物はどうするでしょうか。コンクリート詰めにして、海へ投棄します。今はまだ、どうやって処分するかの方法が決まっていないのです。コンクリートは海水によって浸食され、削られていきます。何十年何百年後には、放射性廃棄物が向きだしになるでしょう。その廃棄物から出てくる放射能は海を汚染します。海を汚染するということは、自然の循環によってその海水が雲になり、森に汚染された雨を撒き散らします。自然環境が根本から駄目になるのです。
金属を塩酸や水酸化ナトリウムに入れるという方法もあります。それは、水素だけ発生します。では、使い終わった薬品はどうするでしょうか。当然、捨てます。皆さんも聞いたことがあるでしょうが、薬品などを不用意に捨てると環境に大打撃を与えます。無論、別の薬品と中和して捨てるのでしょうが、完璧な人間は居ませんから、どんな人でも多少は分量を間違えるでしょう。川ではバクテリアが水の質を綺麗にすることができるので多少なら問題は無いと言っても過言では無いでしょうが、この地球にはおよそ60億人の人間が住んでいます。そのうち、投棄すると地球に少しでもダメージを与える薬品を使う科学者や科学の先生、そして我々学校の生徒はどれだけ居るでしょう?数え切れないほど、居ます。ちりも積もれば山となる、と言う具合に少しずつ少しずつダメージを与えていきます。
一番いい水素を取り出す方法は、絶対に含まれている有機物から水素を取り出すという方法でしょう。しかし、今のところはそんな方法はありませんし、恐らく研究している科学者も少ないと思います。
今止まらない鼻水流しながら書いてる作文。3枚半〜4枚(1400文字〜1600文字)なのに、既に2137字。そして未完成。推敲がめんどくさいぜちきしょう。
完成品は裏の方に。
ネタか思いつかず、最終的にはこの前書いた「完璧」を引用したよ。
「完璧」
2005年8月10日昨日風呂入ってる途中にふと考えた〜。
この世には、完璧なんてものはないんじゃないだろうか。
完全はある。
でも、完璧は、無い。
例えば。
完璧にクリーンな発電方法は、無いのでは?
燃料電池。
水素+酸素=水+電気というアレ。
では、水素と酸素はどこから手に入れるのだろうか。
水の電気分解?
では、その時に必要な電気はどこから来るのだろうか。
空気中にも、無い。
薬品の中に金属を入れる?
使った後の薬品はどう処分するのだろう。
太陽光電池。
光エネルギーを電気エネルギーに変え発電。
ソーラーパネルはどう作る?
最終的に、結局電気は必要。
完璧があるとして。
完璧、超天才は居ないのは何故?
その人はそもそもどういう風に完璧?
その超天才はこの世を支配することができるだろうか。
不可能。
例え「表面上」ではできても、民衆の心を完全に掴むことは、不可能。
つーか時間きたから一旦中断〜
うはwww考えすぎて目が痛い
この世には、完璧なんてものはないんじゃないだろうか。
完全はある。
でも、完璧は、無い。
例えば。
完璧にクリーンな発電方法は、無いのでは?
燃料電池。
水素+酸素=水+電気というアレ。
では、水素と酸素はどこから手に入れるのだろうか。
水の電気分解?
では、その時に必要な電気はどこから来るのだろうか。
空気中にも、無い。
薬品の中に金属を入れる?
使った後の薬品はどう処分するのだろう。
太陽光電池。
光エネルギーを電気エネルギーに変え発電。
ソーラーパネルはどう作る?
最終的に、結局電気は必要。
完璧があるとして。
完璧、超天才は居ないのは何故?
その人はそもそもどういう風に完璧?
その超天才はこの世を支配することができるだろうか。
不可能。
例え「表面上」ではできても、民衆の心を完全に掴むことは、不可能。
つーか時間きたから一旦中断〜
うはwww考えすぎて目が痛い
8月1日の日記
2005年8月1日なんか夏休みって感じしない・・
月曜日〜土曜日
AM7:30~8:00起床
|
AM9:30塾講習会
|
PM12:20塾終了
|
PM12:30〜だらだらと遊ぶ
|
PM9:00~PM11:00の間で塾の宿題
|
PM11:00〜風呂
|
AM12:00~寝る
(起きていたら)
AM2:00ネット
|
AM2:30寝る
日曜日
(土曜日)
AM2:00~4:00ネット
|
AMAM8:00~9:00起きる
|
(以下省略)
なんか、夏休みどころか「毎日続く休み」とは思えないというかなんというか。
受験生だから有意義に過ごしたいとは思うけどやる気も起きないし。
というか、学校の宿題が毎日塾あるおかげでやる気力無い。
美術の宿題最悪やらないかもしれないw
月曜日〜土曜日
AM7:30~8:00起床
|
AM9:30塾講習会
|
PM12:20塾終了
|
PM12:30〜だらだらと遊ぶ
|
PM9:00~PM11:00の間で塾の宿題
|
PM11:00〜風呂
|
AM12:00~寝る
(起きていたら)
AM2:00ネット
|
AM2:30寝る
日曜日
(土曜日)
AM2:00~4:00ネット
|
AMAM8:00~9:00起きる
|
(以下省略)
なんか、夏休みどころか「毎日続く休み」とは思えないというかなんというか。
受験生だから有意義に過ごしたいとは思うけどやる気も起きないし。
というか、学校の宿題が毎日塾あるおかげでやる気力無い。
美術の宿題最悪やらないかもしれないw